〒272-0035 千葉県市川市新田4-6-7 ハシモトビル4階
J R 市川駅~徒歩2分

  日祝
9:00~12:00 × ×
15:00~20:00 × ×

市川整体院bodytalk院長

痛みはカラダのサインです。
無視せず耳を傾けましょう!

頭痛・肩こり・腰痛、辛いですよね。
でも、それらはカラダからのサインなんです。
キチンとカラダと向き合って、
1つ1つ対処していく事が大切です。 

がん治療の現況

小林麻央さんが亡くなられましたね。

深刻なのではと思ってはいましたが、本当に残念です。

この報道はとても慎重に、大切に報じられたと感じていて、多くの関係者に本当に慕われた方だったのだなと、お人柄の良さが垣間見えました。

人生の豊かさは人生の長さに比例するとは限りません。

スティーブ・ジョブズの最後のメッセージに、

他の人の目には、私の人生は、成功の典型的な縮図に見えるだろう。

しかし、今思えば仕事をのぞくと喜びが少ない人生だった。

(中略)

あなたの人生がどのようなステージにあったとしても、誰もがいつか人生の幕を閉じる日がやってくる。

あなたの家族のために愛情を大切にして下さい。

あなたのパートーナーのために、あなたの友人のために。

そして自分を丁寧に扱ってあげてください。 

他の人を大切にしてください。

スティーブ・ジョブス 1955年2月24日 - 2011年10月5日

とあります。

小林麻央さんの人生は短かったけど、ご本人が仰るように豊かに生きたのだと思います。

それでも残念なのは、がんの治療法は今日、目覚ましく発展してる最中にある事です。

「数年の差で結果は違ったのでは?」と思わずにいられない事です。

最新医療の1つにプレシジョン・メディシンというものがあります。

遺伝子検査によって患者さん個人レベルの最適な治療を行う医療の事です。

今までは胃がんには胃がん用の抗がん剤を使っていたのが、同じ胃がんでもどの遺伝子が問題をおこしているかを特定して、その問題にピンポイントに作用する薬を使用する事で、副作用は少なく効果は高い治療成果が期待できるようになってきているようです。

例えるなら今までの抗がん剤は、開かなくなったドアをぶっ壊して開ける方法だったのに対して、

プレシジョン・メディシンではぴったり合う鍵を見つけて開けるイメージです。

ただし最新医療ならではの課題もあります。

問題の遺伝子を特定できたとしても、それに有効な薬がまだ開発されていないケースもあります。

まだ保険適用ではない等の問題もあります。

しかしこのような新たなアプローチによってがんの脅威は縮小傾向にある、今は正にその過渡期だと思います。

また、iPS細胞によるがん治療も研究も進んでいるようです。

がんに有効な免疫としてキラー細胞というリンパ球があります。

これをiPS細胞で作り、がん患者さんに戻す事で、がんを叩くという研究です。

免疫の最も基本的な機能は「セルフorノットセルフ」つまり自己と非自己の判別です。

しかしがん細胞は元々が自己なので、免疫機能が異物と判断しにくく、免疫が働きにくいという点がとても厄介です。

それに対してこのiPS細胞のがん治療では、キラー細胞にCAR(カー)という遺伝子を加える事で、がんを認識しやすくする研究も行っているようです。

iPS細胞によるがん治療は、3年以内の臨床試験段階を目指しているという事で、本当に数年後にはがん治療の常識は大きく変わっているのかも知れません。

100年前の平均寿命は31歳だったそうです。

もちろん当時の新生児の生存率が低かった事が、大きく平均値を下げる要素の1つではあります。

それを差し引いても近年の医学の進歩は目覚ましいものがあります。

せっかく医療が進歩して長生き出来るようになった現代です。

長生きだけではなく、より豊かな人生になるよう1日1日をしっかり生きましょう。

【セルフケア】腰背部ストレッチ

腰痛に悩む日本人の数は約2800万人とされています。

これは4〜5人に1人が腰痛持ちという数字で、今や腰痛は国民病と呼ばれるまでに至りました。

腰の負担に対してのよくある誤解として「立ってるより座っている方が楽」という間違いがあります。

姿勢次第で変動してしまうのですが、実は座っている時には立っている時の1.4倍程度の負担が腰にかかっているとされています。

現代人の生活では座りっ放しの時間が極端に長く、このような生活スタイルも腰痛になりやすい原因の1つです。

座りっ放しの状態では腰部は丸まって、腰周辺の軟組織(主に筋肉・筋膜)は過度に引っ張られた状態にあります。

引っ張られストレスによって腰部周辺の軟組織は、伸ばされたまま固まったような、柔軟性を失った状態になります。

長年引っ張られた古い輪ゴムが伸びたまま硬くなって、収縮力も失い、引っ張ると千切れやすいようなイメージです。

このような状態の軟組織には血流の回復が必須です。

血流回復にはマッサージやストレッチが有効となります。

「引っ張りストレスがかかっていた部位にストレッチ」というのに矛盾を感じるかも知れませんが、目的は組織の硬さを弛めて血流の改善をはかる事にあるので、とにかく動きを与えるという事が大切です。

腰背部が硬くなってくると、

  • 長く座っていると腰痛
  • 長く立っていると腰痛
  • 立ち上がる時に腰痛
  • 起床時に腰痛
  • 腰を丸めると腰痛

といった症状などが起こりやすいです。

ぎっくり腰などの急性腰痛ではストレッチは逆効果ですが、慢性腰痛の方はぜひ試してみて下さい。

なお、ヘルニアなどによる神経症状(しびれや知覚鈍麻)を抱える方は、ひねりで神経症状が悪化する事もあるので、慎重に行って症状が強まるようなら中止して下さい。

【腰背部のストレッチ】

仰向けで片脚を天井側に上げていく。

上げた脚を内側に倒していく。

内側に倒した脚を手で押さえる。

※ 腰を軽く丸めた方が腰背部が伸びやすいです。

  20秒×3set

動画はこちら(慢性腰痛のための腰部・背部のストレッチ)

【セルフケア】中殿筋ストレッチ

私たちの体を構成している様々な組織は、そのほとんどがそれぞれ重要な役割を持っています。

しかしその中でも中殿筋は特別重要な筋肉です。

中殿筋.png

中殿筋は股関節を安定させる主要な筋肉です。

「股関節を安定させる」というのは、つまり「股関節によって上半身を安定させる」という事でもあります。

ですから大げさに言えば、上半身全ての力の土台とも言えます。

腰痛の人にはこの中殿筋が硬くなっている人が非常に多いです。

またお年寄りが歩けなくなる時、中殿筋の筋力が弱っている場合が多いです。

あまり注目されませんが、私たちの健康な生活に必須の、正に縁の下の力持ち筋です。

※お年寄りで足腰が弱った方は、今回お伝えするストレッチよりも筋トレが必要になります。

二足歩行では重心を左右に揺らしながら移動する事になるのですが、この重心のブレが少なければ少ないほどエネルギー効率の良い歩き方という事になります。

そして歩行時の左右のブレを軽減する筋肉こそが中殿筋です。

中殿筋は2足歩行の為の筋肉なので、デスクワーク等あまり歩かない人は筋力低下が起こりやすい筋肉でもあります。

中殿筋が弱ると、直立位での骨盤のアングルをキープしにくくなり、腰痛の原因になったりします。

また中殿筋が弱っていると、短時間の立位でも中殿筋が硬くなってしまいます。

慢性的な腰痛の方や、よく歩いた後、長時間の立ちっ放しなどの後には中殿筋のストレッチを行いましょう。

【中殿筋ストレッチ】

※右の場合

Gmedストレッチ.jpeg

 仰向けで右脚を左膝の上に組む。

 右手は両脚の間から、

 左手は左脚の外側から、

 左スネをつかんで胸の方に引き寄せる。

20秒 × 3set

※組み方を変えて左もストレッチしましょう。

中殿筋ストレッチの動画はこちら (腰痛対策)

【セルフケア】前腕のストレッチ

肩から先を腕といいます。

誰でも知ってますね。

肩から肘までを「上腕」といいます。

そして肘から手首までを「前腕」といいます。

前腕部には大きく分けて、

指や手首を曲げる筋肉(前腕屈筋群)

指や手首を反らす筋肉(前腕伸筋群)

の2種類の筋肉があります。

パソコンなどのキーボードを打つ作業を長時間続ける、いわゆるキーパンチャーの方などは前腕の筋肉が硬くなりやすいです。

前腕の筋肉が硬くなってくると、テニス肘(上腕外側上顆炎)やゴルフ肘(上腕内側上顆炎)などの原因になります。

これらの病気は、テニスやゴルフをしていない方でもなります。

テニス肘・ゴルフ肘.jpg

ちょっと待って? 「上腕」内側上顆炎?

前腕じゃないの?

前腕の屈筋群・伸筋群は上腕骨から始まって指の方に伸びます。

上腕骨の付着部をそれぞれ、上腕内側上顆・上腕外側上顆といいます。

この付着部での痛みが起こるので、前腕屈筋群・伸筋群は前腕に位置していますが、

テニス肘は上腕外側上顆炎であり、ゴルフ肘は上腕内側上顆炎です。

  • パソコンなどのキーパンチャー
  • バイクの運転をよくされる方
  • 赤ちゃんを抱っこしてずっと頭を手で支えている方

日頃から手に負担をかけている方は、前腕のストレッチを心掛けましょう

前腕ストレッチ(屈筋).jpg

【 前腕屈筋群のストレッチ 】 

 手のひらを上に向けて前に出す。 

 反対の手で指を反らします。 

 手首のアングルを変えてより伸びるエリアを探す。

 

前腕ストレッチ(伸筋).jpg

【 前腕伸筋群のストレッチ  

 親指を下に指を組む。 

 上になっている手の手首を反らす。 

 上の手の甲を上方に向けるとさらに伸びる。

前腕ストレッチの動画はこちら (テニス肘・ゴルフ肘対策)

【セルフケア】股関節伸展ストレッチ

現代人の生活はデスクワークが多く、

ずっと曲げていた股関節が反らしにくくなる傾向にあります。

股関節は前に曲げる可動域(屈曲)が125度

後ろに反らす可動域(伸展)が15度と、元々反らしの可動域は狭いです。

股関節屈曲伸展ROM.png

しかしこの股関節の反らしは非常に重要な役割を持っています。

歩く時や走る時に、地面を後方に押して体を前方に運ぶという役割です。

股関節の反らしが不足している場合、どのような事が起こるでしょうか?

股関節と腰は、様々な動作において協働関係にあります。

よほど意識しない限り、股関節を反らす時には腰も反り、

股関節を曲げる時には腰も丸まります。その逆もしかりです。

股関節の反らしが不十分な時、

歩行の際にサボってる股関節をサポートして腰を過度に反らしながら歩く事になります。

可動域が低下した股関節は、腰椎からすると仕事の出来ないパートナーのようなものです。

仕事量が増えて腰椎にダメージを蓄積させる事になります。

そこで、長く座っていた後には股関節を反らすストレッチをして、股関節伸展可動性を回復させましょう。

股関節伸展ストレッチ

股関節伸展ストレッチ.png

①片脚立て膝で床に膝をつく。

②骨盤を後傾させる。 

③前足に重心をかける。

股関節伸展ストレッチの動画はこちら

【セルフケア】上部胸椎伸展エクササイズ

猫背姿勢などの不良姿勢でよく見られるパターンの1つに、顔の前方突き出しがあります。

顔の前方突き出し.jpg

この姿勢には「腹圧の低下」と「上部胸椎の丸まり」という2つの大きな原因があります。
今回説明するのは「上部胸椎の丸まり」です。
上部胸椎は首の下の部分です。

上部胸椎.jpg



上部胸椎の伸展可動性が回復すれば、頭の位置が重心の真上に収まり、見た目にもきれいで、機能的にも効率の良い状態になり、猫背・肩こりの解消につながります。

 

顔の前方突き出しが気になる方は、上部胸椎の伸展可動性を解放して、適切な頭の位置に戻すためのエクササイズをやってみましょう。

上部胸椎伸展エクササイズ

 

顔の前方突き出し15kg.jpg



上部胸椎の伸展可動性が回復すれば、頭の位置が重心の真上に収まり、見た目にもきれいで、機能的にも効率の良い状態になり、猫背・肩こりの解消につながります。

 

顔の前方突き出しが気になる方は、上部胸椎の伸展可動性を解放して、適切な頭の位置に戻すためのエクササイズをやってみましょう。

上部胸椎伸展エクササイズ

 

上部胸椎伸展エクササイズ.jpeg

①胸に両手を合わせる。

②アゴが上がらないように意識して後頭部を後方に引く。

③息を吸う。

④息を吐きながら胸を下に下げる。

※この時、頭の位置をキープする。

⑤首を左右に傾けた状態と、左右に顔を向けた状態でも同様に行う。

上部胸椎伸展エクササイズの動画はこちら / 猫背による顔の前方突き出し(前方頭位・クレーンネック)対策

【セルフケア】胸郭前面ストレッチ(胸郭ツイスト)

胸郭前面のストレッチを説明します。

肩こり・猫背・呼吸が浅い・疲れやすい等の症状の解消に効果的なストレッチです。

また、頚椎のヘルニア等によるシビレなどにも効果的ですが、シビレが強くなる場合には無理をせずストレッチを中止して、当院または整形外科などにご相談下さい。

肺の周囲の骨格を「胸郭」(きょうかく)といいます。

肋骨・胸椎・胸骨で構成されていて、

肺周囲の骨格なので、呼吸のための重要な役割を担っている骨格です。

胸郭.png

この胸郭ですが、疲れてきた時や長いデスクワークなどで、

胸郭上部の前面が下垂するような形になりやすいです。

胸郭前面が下垂するとどのような事が起こるのか?

試しにご自身の胸の前面を、意識的に下に下げてみましょう。

顔が前に突き出てきませんか?

これを前方頭位といいます。

胸郭前面はノドの延長でもあるので、ここが下垂するという事はノドが下に引っ張られるという事になり、結果的に顔の突き出しが起こります。

そうすると頭の位置が重心よりも前方に移動してしまい、テコの原理により肩の筋肉への負担が増大します。

頭の位置が5cm前方に移動すると、重量負荷は約3倍になると言われています。

頭の重量が大体5〜6kg程度なので、15〜18kgくらいの負荷がかかる事になります。

当然肩こりの原因になります。

また前方頭位では口を開けた状態になりやすく、口呼吸の原因にもなります。

口呼吸を継続的に使っていると、顔面骨の下垂や体内の酸素供給の不具合など、様々な問題が起こってきます。

呼吸が悪いとエネルギーを十分生み出せないので疲れやすく、回復しにくい体質になります。

そこで長いデスクワークの後や、猫背姿勢に気付いた時などに、胸郭前面のストレッチが有効です。

胸郭ツイスト(後方ひねり)

胸郭ツイスト(伸展).jpg

 ストレッチの動画はこちら

①横向きに寝て、上方手を背中側に大きく広げていく

②この時、骨盤部は横向きをキープ

③手を広げていくのに合わせて、顔の向きも手を追いかける

④息を吸って、吐きながらさらに腕を開いていく×3呼吸

⑤手を戻して、正面で合わせる ×3set

17.1/4(水) 明けましておめでとうございます

本日1/4より通常営業いたします。

本年もよろしくお願いします。

2017干支

16.2/25(木) 河津桜

先日、父の古希祝いで下田へ行った時の一枚です。

河津桜がとてもきれいに咲いてました(^-^)

下田の河津桜

16.1/1(金) 明けましておめでとうございます

年始より定休日を変更致します。

月曜日(全休) 火曜日(午前休)となります。

なお年始の1/4(月)1/5(火)は営業します。

 本年もよろしくお願いします。

13.10/7(月) 中学校でストレッチ講義

市川市立第一中学校で、「一中フェスタ」というイベントが行われました。
これは「地域の方から学ぼう」をテーマに、子供達に様々な体験学習のチャンスを与えるという企画です。
僕が中学生だった頃はこんなイベントありませんでしたが、非常に面白いと思いました。子供達に学校という枠から飛び出した刺激を与える事で、将来の事や当たり前だと思っている事を考えたりする、とても良いきっかけになるのではないでしょうか。


その一中フェスタで、今回「スポーツメンテナンス」の講義を行う事になり、子供達の前でストレッチの意味や具体的なストレッチ方法について、熱く語って参りました。 講演時間は1時間20分で、その短い時間に情報量を詰め込みすぎた感もありました。
しかし子供達は皆素直で、詰め込みすぎた僕の話をよく聞いてくれて、とても楽しく講演する事が出来ました。


ストレッチ


ストレッチの講座ですから、当然ストレッチについて多く時間を割きましたが、最も知って欲しかったのが、トレーニングには休息が必要だという事。
若い内は特に、とにかく頑張りがち。
でもトレーニング量に見合った適切な休息がないと、パフォーマンスはなかなか効率よくアップしてくれません。 場合によってはパフォーマンスダウンしてしまう事さえあります。
つまり適切に休息を取らないと、トレーニングをすればするほど、どんどん弱くなってしまいかねないのです。これをオーバーワークといいます。
ストレッチはその休息をサポートする方法の1つです。
ストレッチの方法自体は、極端に言うなら筋肉の数だけ存在する事になるので、これを1時間程度で全部教えるのは当然無理。
そこでメジャーなストレッチに絞って教える事にしました。
しかし、各自どのような負担がかかっているのかによって、必要なストレッチはそれぞれ違います。
自分のコンディションを把握して、必要なストレッチを選んでセルフケアを行う、なんて高度な事を教えるだけの時間はありません。
そこで結論。疲れてたら、とにかく休め! つまり「寝ろ」という事ですね。
スポーツで疲れている人も、仕事で疲れている人も、これが一番大切な事です。
どうしても睡眠時間が確保出来ない人は、睡眠の質をアップさせる事を考えましょう。
具体的には、
湯船にしっかり浸かる事
寝る前にタンパク源の摂取
暖かくして寝るなどが有効です。

また、季節の変わり目や花粉症シーズンなどは、無条件に疲労が起こります。
こういったシーズンも積極的に休息を心掛けましょう。

13.10/4(金) ジンベエと泳ぐ

ジンベエ1
ジンベエ2

セブ島に行ってきました。南端はジンベエザメのスポットとして有名です。
元々ジンベエザメは、その辺りのビーチ付近までオキアミを食べにきていたが、ダイバー達は見つけられず・・。
地元の猟師からの「朝行けばいっぱいいる」と言う口コミで、ジンベエザメに沢山に会えた!という事らしいです。
以来、ジンベエスポットとして人気を集めるようになりました。

ジンベエ3


近年では温暖化の影響でオキアミの量が減り、まき餌で不足分を補っています。ほぼ餌付け状態ですが、数頭のジンベエと長時間泳げるのは素晴らしい!

眼の横の穴は噴水孔。
我々脊椎動物の下アゴは、エラの骨(鰓弓)が発達したものですが、その時残ったエラの名残で、「生きた化石」といわれるサメならではの、原始的な特徴の1つです。
余談ですが、陸上脊椎動物の外耳も魚類のエラから発達しています。
映画「ジョーズ」を代表として、サメには獰猛で危険というイメージが定着していますが、実際に人に危害を加える怖れのある種は20〜30種。サメ類全体の1割程度です。

最小のサメとしては、体長約22cmのツラナガコビトザメという種がいるようですが、ジンベエザメの体長は平均5.5〜11m!
その大きさは魚類最大です。 間近で見るその迫力は圧巻!!
でも迫力と裏腹に、横で眼が合うと小さな眼でキョロッキョロッっとこっちを観察する様はとてもかわいらしかったです。

13.9/20(金) イルカの群れに遭遇

御蔵島(みくらじま)に行って来ました。御蔵島は伊豆諸島に属する島で、22:20に竹芝桟橋から出航して、05:05三宅島→06:05御蔵島→09:50八丈島という距離感です。

mikura3

御蔵島には野生のイルカが生息していて、イルカに会いに行くのが御蔵への渡航目的です。今回で2回目の御蔵島ですが、今回は大満足! 40頭くらいのミナミハンドウイルカの群れに遭遇!先日までの台風のせいで、数日人間と遊んでなかったイルカたちは、いっぱい絡んでくれました。野生のイルカなので触ってはいけないのですが、うっかりぶつかりそうなほど近付いてきてくれて、並んで一緒に泳ぎました。

mikura1
mikura2

それと今、カズハゴンドウクジラ(イルカと同サイズだけどシャチみたいな頭の形)の赤ちゃんがゴンドウの群れからはぐれた為、ミナミハンドウイルカの群れに保護され、一緒に行動しています。現地の人たちにはゴンちゃんと呼ばれて見守られています。(ゴンちゃんの写真は撮れませんでした)
とても珍しい事なので、ニュースにもなっています。
そのゴンちゃんにも会う事が出来ました。
ガイドさんが言うには「前よりやせてるから心配」との事でしたが、安定して元気に成長してくれると嬉しいです。

13.3/4(月) PM2.5について

pm2.5ブログ-1

【PM2.5とは?】 PM2.5 (Particle Matter 2.5)とは、粒子径2.5マイクロメートル(2.5/1000 ミリメートル)以下の微小粒子の総称です。どのくらいの小さいかというと、人の髪の毛の約40分の1サイズです。

【PM2.5の影響は?】 PM2.5の主成分は、元素状炭素(いわゆる黒いスス)、有機炭素(芳香族炭化水素などの発ガン物質等)、硫酸イオン、硝酸イオン、アンモニアなどの化学物質と重金属です。 PM2.5はとても小さいので、鼻から喉へすり抜けて、肺の一番奥の肺胞まで直接侵入してしまい、主にぜんそくや気管支炎を引き起こすと言われています。また、そのほか発ガン性や気管支ぜんそく、花粉症などにも影響すると言われています。

【対策】
「N95」タイプのマスクの着用
空気清浄機の使用
衣服をこまめに洗濯
屋外に洗濯物や布団などを干さない
帰宅時には服などをはたいてから家に入る

【N95マスクとは?】一般的な「花粉症対策マスク」や「風邪マスク(サージカルマスク)」等はフィルターの目が粗く、PM2.5がすり抜けてしまいます。そこでPM2.5に有効と言われるのが「N95」規格のマスクです。 N95マスクは米国労働安全衛生研究所(NIOSH)が認定した規格で、直径0.3マイクロメートルの粒子を、95%以上の捕集効率を持つマスクのことを表します。 N95の「95」は95%以上カットすると意味でN99なら99%以上カットするということを表わします。 N95やN99といったN表記の認定を受けたマスクが在庫切れになった場合、上位互換のDS2というクラスのマスクでもPM2.5対策になります。 DS2マスクは、産業用の使い捨て式防塵マスクで、日本の国家検定をパスしたものです。 これら、PM2.5対策になるマスクですが、注意点は自分の顔のサイズにあった物を選ぶという事です。特に顔の小さい女性やお子さんは、フィットしない可能性があるので、いきなり未使用のN95マスクを大量買いせずに、少量・複数のマスクを買って試してみるのが良いでしょう。

【正しく恐れる】今年はマスコミなどで多数取り上げられて、騒ぎになっているPM2.5ですが、実は日本への飛来は10年以上前に始まっていて、「今年も平年並みの見通し」との話が出ています。急に騒がれるようになったので、「放射能から意識を逸らさせる為の情報操作ではないか?」と考える人も出てきていますが、いずれにしても、好ましくはないが「平年並み」なのだな、という理解はあってよいかと思います。 大気1立方メートルあたり、日平均35マイクログラム以下 年平均15マイクログラム以下 という数値が日本の環境基準です。 北京で一時期、1立方メートルあたり500〜900マイクログラムを記録したのは異常な数値に間違いありませんが、日本に到達するまでに大体1/10程度になると言われています。

pm2.5ブログ-3

また、聞きなれないPM2.5という単語から、とんでもない毒物が飛んできてるイメージを抱く人も多いですが、 PM2.5は中国から飛散してくるものだけではなく、実は身近な環境にも存在しています。例えばタバコの煙などです。実は受動喫煙のPM2.5の方が、屋外のPM2.5より毒性が高いとも言われています。 こうして身近な環境と比較すると、PM2.5のリスクの程度を、感覚的に理解出来るのではないでしょうか? PM2.5は当然有害です。しかし、神経質になり過ぎると、そのストレスの方がむしろ健康を害しかねません。正しく理解し、正しく恐れる事が最も大切だと言えるのではないでしょうか。

pm2.5ブログ-4

最後に、YouTubeでPM2.5について解説している、面白い動画がありましたので、ご紹介しておきます。

ラジオヤジの日記帳 環境問題(大気汚染)
余談ですが、この方、顔がどことなく私に似てますね。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=o0mjh3Lplgc

13.1/1(火) 明けましておめでとうございます

この冬休み、皆さんいかが過ごされましたか?
僕は草津へ旅行に行ってました。
雪量は少なかったのですが、雪質は抜群でした。
踏むとグジュ!ってなるこちらの雪と違って、
1歩ごとに「ギュ!ギュ!」と鳴って楽しかったです。
また、肩に降った雪も慌てて払わなくてもなかなか溶けず、
少し体を振るわせたらパラパラっと落ちて、これも楽しかったです。
もちろんスキーにも最適のパウダースノーでした。

本年もよろしくお願いします。

11.9/22(木) 秋季休暇のお知らせ

本日より4日間、お休みを頂きます。
9月26日(月)より通常営業いたします。
ご予約は通常通り受け付けております。
なお、10月1日(土)・2日(日)は混み合いますので
お早目のご予約をお願いします。

11.8/8(月) お盆営業のお知らせ

市川整体院 body talk は、休まず営業しております。
なお、木曜日は定休日となります。
よろしくお願いします。

11.3/14(月) 一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震において
被害に遭われた皆様に、謹んでお見舞い申し上げますとともに、
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

11.1/14(金) シネマックス千葉閉館

13年通った馴染みの映画館が閉館となりました。
大作系の映画以外にも、上映館が限られた単館系の良作が観れる映画館として、
ものすごく重宝しました。
関東全域見渡しても、渋谷のミニシアターとここでしか上映されてない。
なんてことも珍しくなく、コアな映画ファンには有難いラインナップでした。

しかし僕の不安の正体でもあった、とてもリラックス出来る鑑賞条件。
要は、空いてると申しますか…。
時にはお客さんが僕1人なんて事も、それなりの頻度であり
その状態を僕は「オレ画館」と呼んで、とても喜んでいました。
…が、同時に大変心配していました。

そして、ついにその日がやってきてしまいました(泣)
本日1/14(金)閉館です(TДT)ダー

昨日、最後に行ってきました。
過去13年間の上映作品一覧が貼り出されてたり、
寄せ書きが書かれていたり、何か本当に感慨深いものがありました。
思えば、僕の映画鑑賞本数が劇的にアップしたのは、ここに通いだしてからです。
年間50作品くらいでしょうか。1日7本観た事もありました。
僕の中では、ナンバーワンでありオンリーワンであった映画館だけにとても残念です。
シネマックス千葉、13年間ありがとうございました!

シネマックス千葉

11.1/3(月) 明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い致します。

正月休みには、恒例の草津旅行へ今年も行ってきました。

休暇チャージもたっぷりでき、パワーアップです!

本日より通常営業となります。

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
047-303-3224

営業時間:火 水 金 土 日 
9:00-12:00 ・ 15:00-20:00
定休日:月 木

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

047-303-3224

<営業時間>
火 水 金 土 日
9:00-12:00 ・ 15:00-20:00
※月 木は除く

プロフィール

完成品(小).jpg

武下 知憲

中央大学商学部卒
メディカル・カイロプラクティック・カレッジ卒


整形外科での10年間の経験を活かし、市川で一番の整体院を目指して頑張ります!

市川整体院 body talk

住所

〒272-0035
千葉県市川市新田4-6-7
ハシモトビル4階

アクセス

J R 市川駅~徒歩2分

営業時間

火 水 金 土 日
9:00-12:00 ・ 15:00-20:00

定休日

月 木