〒272-0035 千葉県市川市新田4-6-7 ハシモトビル4階
J R 市川駅~徒歩2分

  日祝
9:00~12:00 × ×
15:00~20:00 × ×

市川整体院bodytalk院長 武下 知憲

痛みはカラダのサインです。
無視せず耳を傾けましょう!

頭痛・肩こり・腰痛、辛いですよね。
でも、それらはカラダからのサインなんです。
キチンとカラダと向き合って、
1つ1つ対処していく事が大切です。 

ボディビルダーでも腰痛のワケ

IMG_3356.JPG

2021.07.24

腰が痛いのは筋肉がないから?
腰痛持ちの人は腹筋が使えてない場合が多く、
体の使い方を指導する時に「しっかり腹筋を意識して」って指示すると「わたし腹筋ないのよぉ〜」という会話になる事が多いです
確かに筋肉が弱いと肩こり・腰痛になりそうなイメージありますよね。
実際どうなのでしょうか?
【目次】
ボディビルダーも腰痛持ち
強い腹筋があっても腰痛になる
腹筋が働かない事によるダメージ
腹筋を働かせるエクササイズ
結論だけ読む人用の要約
ボディビルダーも腰痛持ち
実は《腹筋》という特定の筋肉はありません。
腹直筋・外腹斜筋・内腹斜筋・腹横筋 を指して《腹筋群》として「腹筋」という場合もありますが、
《腹直筋》の事を「腹筋」と呼ぶのが最も一般的です。
腹直筋とは、胸郭(肺周囲の骨格)前方の下部から恥骨(骨盤の前方)に付着する、体幹を丸める作用の筋肉です。
よくボディビルダー達が「板チョコ!」とか掛け声をかけてるシックスパックに割れるお腹の筋肉ですね
この記事でも分かりやすく以下「腹筋」で統一します。
ボディメイキングの為にトレーニングを頑張る人の多くが腹筋にはかなり重点を置いて鍛えていると思います。
しかし実はボディビルダーの人たちには腰痛持ちがかなり多いです。
あんなに筋肉があって腰痛になる理由ってなんでしょうか?
強い腹筋があっても腰痛になる
ボディビルダーが腰痛になる主な原因は腹筋です。
ただし腹筋が弱いわけでも
逆に腹筋を鍛え過ぎという事でもありません。
ボディビルダーの多くはアウターマッスルの強化をメインターゲットにしている為、
日常生活の姿勢保持においても、上半身を起こす為の背筋群の内《広背筋》や《脊柱起立筋》といったパワフルな筋肉を優位に使いがちです。
逆にインナーマッスルである《多裂筋》が使われない傾向があります。
多裂筋は仙骨から頚椎2番までそれぞれに付着してますが、特に腰椎を反らす機能が重要です。
これに対して広背筋・脊柱起立筋は下部胸椎を中心に反らします。
下部胸椎が反るという事は、みぞおちが上がるという事です。
腹筋はみぞおちを恥骨に向けて下げる筋肉なので、みぞおちが上がると腹筋が働きにくくなります。
ボディビルダーなどしっかり筋肉を鍛えている人でも腰痛になる理由は、腹筋が弱いからではなく
姿勢保持などの日常生活動作において、腹筋が適切に働いていないからです。
腹筋が働かない事によるダメージ
例えばソファーに寄りかかってテレビを見ているような時、指先で腹筋を触ってみて下さい。
フニャフニャの状態であれば、上半身全体がのけ反ってしまうので、首だけを丸める事で顔の向きを正面に修正します。
そのため首に負担がかかってしまいます。
指先で腹筋を触った状態で、おへそに向けてみぞおちを軽く下げるとフニャフニャだった腹筋がギュッと収縮します。
本当に軽くでも腹筋が収縮していると、首にかかる負担は大きく減ります。
でも「みぞおちを下げるっていう意味が分からない」と言う方もいます。
その人たちは、日常生活での腹筋をほぼ使わない運動パターンを開発して使い続けています。
その運動パターンでは呼吸の質が落ちるので、
回復力
集中力
記憶力
持久力
などなど様々な機能が低下しています。
そして構造的にも、背骨全体がフラット化しやすいため、腰や首に負荷がかかりやすいです。
さらに、背骨の分節ごとのコントロールができない事で分節ごとの感覚入力が不足して、脳への刺激不足による脳の機能低下によって、
リラックス
感情コントロール
集中力
記憶力
自律神経
血行
睡眠の質
などなどの機能が落ちます。
このように腹筋が日頃から働いてくれない事は、かなり広範に健康ダメージがあります。
腹筋を働かせるエクササイズ
みぞおちの下げ方が分からないという方は特に、以下のエクササイズを頑張る事で改善してきます。
ぜひ継続的に行ってみて下さい。
【腹筋活性エクササイズ】
結論だけ読む人用の要約
腹筋が弱いと腰痛だけじゃなく、
首のトラブル
回復力
集中力
記憶力
持久力
リラックス
感情コントロール
集中力
記憶力
自律神経
血行
睡眠の質
などなど、かなり広範の機能低下が起こるので、以下のエクササイズを継続してみて下さい。
【腹筋活性エクササイズ】
市川整体院 bodytalk と
まだLINE友達でない方はこちら

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
047-303-3224

営業時間:火 水 金 土 日 
9:00-12:00 ・ 15:00-20:00
定休日:月 木

お気軽にお問合せください

カイロプラクティックの予約なら市川整体院【body talk】

お電話でのお問合せ

047-303-3224

<営業時間>
火 水 金 土 日
9:00-12:00 ・ 15:00-20:00
※月 木は除く

プロフィール

市川整体院bodytalk院長 武下 知憲

武下 知憲

中央大学商学部卒
メディカル・カイロプラクティック・カレッジ卒


整形外科での10年間の経験を活かし、市川で一番の整体院を目指して頑張ります!

市川整体院 body talk

住所

〒272-0035
千葉県市川市新田4-6-7
ハシモトビル4階

アクセス

J R 市川駅~徒歩2分

営業時間

火 水 金 土 日
9:00-12:00 ・ 15:00-20:00

定休日

月 木